SDGs導入の意図と成果 (なぜあなたはSDGsを導入しようとしているのか?)

この記事は2分で読めます


(1)SDGs導入の意図と手に入れたい成果を明らかにしよう!

➀なぜあなたはSDGsを導入しようとしているのか?

まずはじめに、SDGs導入責任者のあなたに質問させてください。

【問い】あなたは 組織にSDGsを導入した結果、何がどうなっていればいいと思っていますか? そして、あなたはなぜその結果を望むのでしょうか?

SDGs導入は組織にとって新しい考え方に基づいた取り組みなので、組織に浸透し成果が出るまでには、従業員の無感心、無理解、あるいは抵抗など困難はつきものです。SDGsプロジェクトの責任者としてこれから想定される、やらなくてはいけないことや面倒なことに対して、一肌脱いだり、時には諸肌ぬがなくてはいけない場面に出会うことがあるかもしれません。SDGs導入をそこまでしてでもやりたいと思う、あなたの意図(源泉)は何でしょうか?

よくある答えとして
・周辺でSDGs導入企業が出てきたから。
・SDGsの一般的なメリットを理解したから。
・新規事業機会創出のため。
・企業価値の向上のため。
・リクルートに有利だから。 などが聞かれます。

実際こういうところから始めるのもいいですが、はたしてあなたはそれで完全に納得できていますか?

SDGs導入のメリットについては、いったい誰が書いているでしょうか。ネットの記事や導入マニュアル冊子などは、SDGsの普及推進を進める組織が発行しており、導入のメリットしか書かれていませんので、組織の成長を担うあなたが、それをうのみにするのは危険かもしれません。(何が危険かは後の章で解説します)

あらためてあなたに2つ質問します
・あなたはSDGs導入の過程で、困難なこと面倒なことがあっても、やり遂げたいですか?
・もし仮に導入を断念する事態になったとしても、その失敗を貴重な学びとしてきっぱり断念できますか?

SDGs導入に取り組み始める前に、漠然とした理想・希望や周りの状況に流されず、上記の問いに十分納得するまで自問自答してください。

「ローマは一日してならず」、良いものや大きな志の実現には時間がかかるものです。時間の感覚を拡大し、何か月、何年、何十年とかかるSDGsの導入を通して、人のキャリア、組織、スキルの習得、人間関係、地域や社会との関係をどのようにしていきたいのかイメージしてください。

自問自答の際、あなたと組織の価値観・志と照らし合わせてして、SDGs導入の目的、得たい成果をじっくり探究してみてくださいね。目的を知ることは、その意味や価値を知ることです。何のためにSDGsを導入するのか。何のために苦労するのか。その意味が分かれば、意欲を持つことができます。そしてその目的を実現したら、それはどれだけ価値があるものなのか。価値が分かれば時間やコストをかける覚悟が生まれます。

「目的(Why)・意味・価値」を知る努力を省いて、「どのように(How)」と問い始めることは、最も危険で、最も無駄なことです。「何のために」の目的を知らないうちに、方法を議論しはじめても意味がありません。

  • 2020 09.16
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事