『SDGs de 地方創生』カードゲーム 初体験の私の感想

この記事は1分で読めます


ちょうど1年前の今日、『SDGs de 地方創生』カードゲームを初めて体験しました。

SDGsとまちづくりを体感し学ぶのにカードゲームがこれほど効果があることに、初体験の一参加者として驚き大興奮していたことが懐かしい!

同時に公認ファシリテーターとして、このカードゲームにはじめて参加した自分が味わうことが出来た感動と気づきを、少しでも参加する人に伝えたいという気持ちを再確認。

巧みに設計された優れたシミュレーションゲームを通して、さらに多くの皆さんにSDGsとまちづくりの本質を届けていきたいと思います。

以下、その時の感想のFBへの投稿内容です。

【地方創生版 SDGsカードゲーム】
体験して感じたこと
・お役所まかせでうまくいったのは高度経済成長の遠い過去の話。
・これからは多様な団体や個人の能力を活かして上手く先手を打たないと町自体が消滅する局面に。
・町づくりは衣食住の総合デザイン
・要素が複雑にからみあう町づくりプロジェクトにSDGs的思考と実践が必須なことを体得!
・ちなみに私のチームはまちの再生可能エネルギー事業者。自らのミッションが町の創生にどのような影響を与えるのかがリアルタイムでわかるのが凄い!
・手持ち資金が少ないなか、どのように資金を調達すればよいか?個人的には「お金」に対する見方が大きく変わりました。

地方創生版カードゲームは、短い時間で深い学びを得られる優れたシミュレーションゲームですね!

  • 2019 11.21
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2020 10.09

    2種類の変革