SDGs導入 その前にすべきこと (ステップ0)

この記事は2分で読めます


ますます進むSDGsの経営導入

企業向けのSDGsの導入指南書として「SDG Compass」や、環境省の「SDGs活用ガイド」が普及し、中小企業でもSDGsを経営に導入しようとする動きが活発化してきています。

SDGsを経営や事業に活かし、世界的・社会的課題に取組もうとする会社や組織が増えてきていることは喜ばしいことです!しかし一部ではスタート時の熱気が冷めたあと、SDGsの導入・使いこなしが全体に浸透せず、元の体制に揺り戻してしまい、今では「どうせうちでは無理なんだよ」というしらけムードが漂っています、という残念な声も耳にします。

「SDG Compass」「SDGs活用ガイド」は導入ガイドブックとして大変良くできていますので、是非参考にされることをおススメします。どちらも5つのステップを実施することを提唱しています。
「SDG Compass」「SDGs活用ガイド」の5ステップは以下の通りです。

SDGs導入ステップ(SDGs Compass)
手順1:SDGsを理解する
手順2:優先課題を決定する
手順3:目標を設定する
手順4:経営へ統合する
手順5:報告とコミュニケーションを行う

SDGs導入ステップ(SDGs活用ガイド)
手順1:話し合いと考え方の共有
手順2:自社の活動内容の棚卸を行い、SDGsと紐付けて説明できるか考える
手順3:何に取り組むかを検討し、取組の目的、内容、ゴール、担当部署を決める
手順4:取組を実施し、その結果を評価する
手順5:一連の取組を整理し、外部への発信にも取り組んでみる

では5つのステップを実施しても、うまくいく組織とうまくいかない組織に分かれるのは何故でしょう?担当者のやる気の差でしょうか?組織風土の違いでしょうか?

実はその原因はSDGs導入以前に遡ります。

うまくいかないのは、SDGs導入自体が目的になってしまっていることに起因します。これは経営者やSDGs導入展開責任者が陥りやすい勘違いです。SDGs導入自体は経営の目的ではありません。SDGsはあくまでもプロセスなのです。そこをしっかり理解しておいてくださいね。

上記5つのステップの前にするべきことがあるのです。そのことをここではステップ0と呼びます。

 

ステップ0:最初にすべき重要な問いに答える

SDGs導入を決断するまえに、必ず答えるべき問いがあります。
それは「SDGsを経営に導入し使いこなせるようになった後に、何を手にしたいのか?」です。
つまりSDGs導入の意図は何か?です。ステップ0の中身はSDGs導入の意図を明確にし組織で共有することです。SDGsをうまく経営に活かしている組織は、意識的にまたは本能的に、この問いに答えを出したうえで取り組んでいます。

あなたの組織・事業の場合、SDGsを経営に実装した後に手に入れたいものはなんでしょう? 
・製品・サービスの改善
・経営の仕組みを変える・サプライヤーとの関係
・市場シェアの拡大
・顧客の信頼醸成
・もっと効率と効果を上げる 等々 
しっかり腑に落ちるまで考えてみてください。

もし腑に落ちないようでしたら、腑に落ちるまではSDGs経営導入の取組みは控えておいてください。もちろん既存のCSR活動は引き続き実施してくださいね。
またSDGs導入途上で行き詰っている組織の責任者は、是非この問いに立ち返り答えを出したうえで、仕切りなおしてください。きっと新たな道筋が見えてくると思います。

Future Creation Lab.オブリガードでは、SDGs導入の取組を支援しています。ご質問・ご相談があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。
(問合せ方法)弊社WebSiteお問合せ欄に、記入のうえ送信 https://fcl-obrigado.com/ (担当:森)

  • 2020 07.16
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事