1. COVID-19に対して、まずは国内の収束が喫緊の課題ですが、同時に、世界は今すぐ、過去に類を見ないほど充実した協調的な医療対策、多国間的な努力に対して最大限の支援の提供が必要だと国連は求めています。 国連が新型コロナウイルス感染症(…

  2. 新型コロナウィルスがもたらしたもの 「誰もが死と隣りあわせであること」 「生きることはギフトであること」 そして混乱の中 「自分にとって本当に大切なことは何か」を意識的であれ無意識であれ考える機会 サバイバルの最中 幸い…

  3. 2020年4月以降 Future Creation Lab.オブリガード主催の『SDGs de 地方創生』ゲーム体験会の日程をお知せいたします。 □『SDGs de 地方創生』ゲーム体験会 ゲーム体験とふりかえりで「SDGs…

  4. ※新型コロナウィルス感染症流行への対応について 新型コロナウィルス感染症で闘病中の方々にお見舞い申し上げます。 4月以降については、感染拡大の動向を踏まえて開催可否の検討を行ってまいります。新型コロナウィルスの流行が終息するまで…

  5. 3月11日に『SDGs de 地方創生』ゲーム体験を組織変容に繋げるワークショップを開催しました。 ~あなたはSDGsのブームが去っても、やり続けますか?~ 今回のワークショップを開催の背景と目的は 『SDGs de 地方…

  6. SDGsを人生と仕事に活かす2つのワークショップを開催します。 なぜゲーム体験会の直後にワークショップをするのか? 通算30回以上『SDGs de 地方創生』ゲームを開催して、ずっと感じてきた残念なことがあります。 参加者の皆…

  7. 連日 新型コロナウイルス関連情報が繰り返し報道されていますが、解決の糸口が見えない混とんとした状況が続いています。 不幸にも感染に巻き込まれた方々の一刻も早い快復をお祈りするとともに、収束の兆しが早く訪れることを切に願っています。 …

  8. ちょうど1年前の今日、『SDGs de 地方創生』カードゲームを初めて体験しました。 SDGsとまちづくりを体感し学ぶのにカードゲームがこれほど効果があることに、初体験の一参加者として驚き大興奮していたことが懐かしい! 同時に公…

  9. 各国のSDGs達成状況 各国の国連持続可能な開発目標(SDGs)達成状況を分析したレポート「SDG Index and Dashboards Report」の2019年版が、独最大財団のベルテルスマン財団と持続可能な開発ソリューション・ネ…

  10. アントレプレナー(企業家)育成を通じて、日本創生・地方創生のためのイノベーションを加速することをミッションに掲げる、イノベーションアクセル様 https://www.innovation-accel.jp/ の月例セミナーで 10月12日(…

RETURN TOP