1. ますます進むSDGsの経営導入 企業向けのSDGsの導入指南書として「SDG Compass」や、環境省の「SDGs活用ガイド」が普及し、中小企業でもSDGsを経営に導入しようとする動きが活発化してきています。 SDGs…

  2. 対話とオーケストラ  大学時代オーケストラに入部した時、バイオリンについてほぼ初心者の私が、オーケストラの初舞台に臨んだ時のことは、すごく印象的だったので今でもよく覚えています。 弦のトレモロから始まる映画サンドオブミュージック…

  3. 経営者/経営企画/人事担当/現場責任者向け、人生やキャリアですぐに活かせる 『SDGs de 地方創生』ゲーム体験会と組織デザインワークショップを開催します。 開催日時 2020年6月26日(金)14:00~ 開催場所 大阪市立中…

  4. 私のSDGsに関する重要度は パーソナルなサステナブル感覚 > 考え方 > 知識 の順になります。 ちなみに教えやすさは、 知識 > 考え方 > サステナブル感覚 と逆ですね。 感覚を身につけるには実践を伴うことが必要です。…

  5. 日本は4月7日に最初に出された緊急事態宣言が、約1カ月半ぶりに全面解除となりますが、現場最前線で私たちの生活を支えていただいている、医療関係者の方々をはじめ、ライフラインを維持してくださっているすべての皆様に心より感謝いたします。 一…

  6. COVID-19に対して、まずは国内の収束が喫緊の課題ですが、同時に、世界は今すぐ、過去に類を見ないほど充実した協調的な医療対策、多国間的な努力に対して最大限の支援の提供が必要だと国連は求めています。 国連が新型コロナウイルス感染症(…

  7. 新型コロナウィルスがもたらしたもの 「誰もが死と隣りあわせであること」 「生きることはギフトであること」 そして混乱の中 「自分にとって本当に大切なことは何か」を意識的であれ無意識であれ考える機会 サバイバルの最中 幸い…

  8. 2020年4月以降 Future Creation Lab.オブリガード主催の『SDGs de 地方創生』ゲーム体験会の日程をお知せいたします。 □『SDGs de 地方創生』ゲーム体験会 ゲーム体験とふりかえりで「SDGs…

  9. ※新型コロナウィルス感染症流行への対応について 新型コロナウィルス感染症で闘病中の方々にお見舞い申し上げます。 4月以降については、感染拡大の動向を踏まえて開催可否の検討を行ってまいります。新型コロナウィルスの流行が終息するまで…

  10. 3月11日に『SDGs de 地方創生』ゲーム体験を組織変容に繋げるワークショップを開催しました。 ~あなたはSDGsのブームが去っても、やり続けますか?~ 今回のワークショップを開催の背景と目的は 『SDGs de 地方…

RETURN TOP