タグ:SDGs

  1. 第4章 組織内各部署の目標を繋げる 木を見て森も見る仕組み(テレスコーピング)を導入する 前章では、SDGs導入のマスター緊張構造チャート作成で、主要な目標をつくりました。組織の主要目標は、組織全体に方向性を与えてくれます。同じ…

  2. ④主要行動計画をつくる SDGsを経営に導入することで、創り出したい成果を定義し、組織の現状を定義し、緊張構造が確立されたら、次のステップは主要行動計画の作成になります。 緊張構造の中で作成される行動計画は、ただのToDoリ…

  3. ③緊張構造を形成する 「主要目標」と、目標から展望した「今のリアリティ」が正確に定義できると、その間に緊張構造が生じます。 ここでいう緊張とは、情緒的ストレスや不安やプレッシャーのことではなく、痛みや苦しみのことでもありません。…

  4. ②目標から見た、今のリアリティを正確に把握する 導入チームは、リアリティを正確に定義します。主観的な論評ではなく、目標に対して今現時点私たちはどこにいるのか、出発地点の状況を客観的に事実(ファクト)を観察する必要があります。 ファクトの…

  5. (1)SDGs導入チームの役割 SDGs導入チームの役割は、4つあります。 ➀SDGs導入の全体的な結果であるコア目標(最終目的地)の策定  ②目標から見た、今のリアリティを正確に把握すること  ③メインのSDGs導…

  6. 〇SDGs抗体検査 ここで質問です。 「あなたの組織の過去と現在を観察して、過去どんな葛藤構造があったでしょうか?また現在あるでしょうか?」 今までの葛藤事例を参考に考えてみてください。(前の投稿「2種類の変革」参照) SD…

  7. 〇2種類の変革 変革には2種類あります。成功する変革と、失敗する(揺り戻す)変革です。 成功する変革とは、例えばタイプライターからワープロ、そろばんから電卓、黒電話から携帯電話のように、あっという間に簡単に起こり、しかも長続きする、…

  8. ➀SDGs導入の意図と手に入れたい成果を明らかにしよう! (2)長期と短期のビジョンを描く ビジョン(目標)こそが、組織をまとめあげます。 SDGs導入の意図を明確にしたら、ビジョン策定に取り掛かりましょう。 SDGs導…

  9. 8月29日(土)『SDGs de 地方創生』ゲーム体験会と『SDGs de 未来構想』プログラム紹介WSを開催します。 ※詳細お申込みはこちら→https://peatix.com/event/1583448/view 今回の目玉は、S…

  10. 前回に引き続きSDGsのゴールについての投稿です。 忘れちゃいけません! SDGsは持続可能な開発目標の達成がゴールではありません。理想の世界を手に入れることがゴールです。 100点満点獲得はゴールじゃない 100点をとるこ…

RETURN TOP